勝手に赤ペン先生

私たちが修正すると3ヶ月でクリック率3倍に!広告費用を抑えて、デジタル広告を多く表示できるようになりました。その理由がわかる無料セミナーです。

参加はコチラから

無料セミナー勝手に赤ペン先生は、世の中の天才バナーや論外バナーを、マーケティング専門家とデジタル広告専門家が勝手に評価します!!!!

天才バナー

直近トレンドのUGC風動画

ターゲットを縦型動画を見る女性にしぼり、アイキャッチにダンスを取り入れ、次のアクション誘導として23:59に動画配信終了というメッセージで煽りました。実績は、他優良バナーのさらに2倍のクリック率!

天才バナー

動物を使用したバナー

デジタル広告で動物検証をすると、よく「ねこ」が勝ちます。要因を世の中のキャラクターに猫が多いためと仮説を立て、ねずみの人気キャラクターから着想を得て「ねずみ」検証を行いました。

論外バナー

よくある良さそうなバナーですが・・・

情報量が多すぎます。縦型バナーは、Instagram広告のストーリーズやリードで表示されますが、広告色が強いとすぐにスキップされてしまいます。記載している情報は伝わりません。

評価基準

以下、6ランクで評価

【S】天才バナー!(上手すぎる)

【A】良バナー!(ユーザー視点に立っている)

【B】惜しいバナー!(ワンポイントで改善)

【C】よくあるバナー!(良いと言えない)

【D】自己中バナー!(こっちが言いたいことだけ)

【E】論外バナー!(呆れてものが言えない)

6ランクで勝手に評価をしていきます。天才バナーは、「どういうこと」「おもしろ」「共感」など、ユーザーの気持ちを変化させるもの。論外バナーは、その逆でユーザーの気持ちが動かないものです。

参加者の感想

参加はコチラから

皆さんのご参加お待ちしております!